国際人権法学会(読み)こくさいじんけんほうがっかい(その他表記)The International Human Rights Law Association

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際人権法学会」の意味・わかりやすい解説

国際人権法学会
こくさいじんけんほうがっかい
The International Human Rights Law Association

国際的人権保障保護などの問題関心を持ち,あるいはそれらの問題に関連した研究に従事する研究者,弁護士などによって 1988年 12月に設立された研究組織。研究会開催人権問題に関する研究の促進機関紙発行などの活動を行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む