デジタル大辞泉
「保障」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほ‐しょう‥シャウ【保障】
- 〘 名詞 〙 ( 「保」は小城、「障」はとりでの意 )
- ① 小城ととりで。城塞。〔春秋左伝‐定公一二年〕
- ② ( ━する ) ささえ防ぐこと。ささえ保つこと。また、そのもの。
- [初出の実例]「自然のとき、牆やなんどの為に保障にせうかと云ときに」(出典:四河入海(17C前)六)
- [その他の文献]〔新唐書‐忠義伝中・張巡〕
- ③ ( ━する ) 責任をもって相手の立場や権利などを保護し守ること。安全を請け合うこと。「社会保障」
- [初出の実例]「永く帝国の安全を将来に保障すへき事態を確立するは」(出典:露国に対する宣戦の詔勅‐明治三七年(1904)二月一〇日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「保障」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 