…その後この条約に基づくものとしてモントリオール万国博覧会(1967),大阪で開かれた日本万国博覧会(1970),スポーケン環境博覧会(1974),沖縄海洋博覧会(1975),ノックスビル国際エネルギー博覧会(1982)が開かれている。なお条約の適用を監視するため,博覧会国際事務局Bureau International des Expositions(BIE)がパリに設立されている。 日本が博覧会というものに接したのは1867年のパリ博覧会に出品したのが最初である。…
※「BIE」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...