ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際広告協会」の意味・わかりやすい解説
国際広告協会
こくさいこうこくきょうかい
International Advertising Association; IAA
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…強力な指導力を発揮して戦後日本の民間放送の実現と発展に貢献するとともに,〈広告の鬼〉と称されたほどの積極経営によって電通をスペース・ブローカー的広告代理店から近代的な広告会社へと転換させ,世界的な広告企業としての電通発展の基盤を築いた。61年には国際広告協会(IAA)のマン・オブ・ザ・イヤー賞をアジアで初めて受賞した。【内川 芳美】。…
※「国際広告協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...