国際社会学会(読み)こくさいしゃかいがっかい(その他表記)International Sociological Association; ISA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際社会学会」の意味・わかりやすい解説

国際社会学会
こくさいしゃかいがっかい
International Sociological Association; ISA

1949年国際連合教育科学文化機関 UNESCO援助もと創立された社会学の国際的な学会組織。1950年に第1回世界社会学会議(4年に 1度開催)をスイスチューリヒで開催。ISAは各国社会学会が会員として加盟する方式で,日本社会学会はその有力なメンバーである。ISAの国際共同研究事業として実施されたものとして,社会階層と社会移動全国調査SSM調査)がある。また他の社会科学関係の国際学会との提携のもとに設立された国際社会科学会議,国際社会科学研究所がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 社会階層

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android