国際純粋・応用生物物理学連合(読み)こくさいじゅんすい・おうようせいぶつぶつりがくれんごう(その他表記)International Union of Pure and Applied Biophysics; IUPAB

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

国際純粋・応用生物物理学連合
こくさいじゅんすい・おうようせいぶつぶつりがくれんごう
International Union of Pure and Applied Biophysics; IUPAB

1966年に発足した国際学術連合会議 (現国際科学会議) 傘下組織。その前身は国際純粋および応用生物物理学機構。高分子生物物理,細胞下生物物理,細胞および膜生物物理,制御情報伝達生物物理,放射線生物物理などの分科会をもつ。日本日本学術会議が加盟している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android