圉人(読み)ぎょじん

精選版 日本国語大辞典 「圉人」の意味・読み・例文・類語

ぎょ‐じん【圉人】

  1. 〘 名詞 〙 中国の周代、軍官に仕え牧畜をつかさどった官名。転じて、馬を飼う人。馬の世話をする人。馬飼い。
    1. [初出の実例]「河爾克洛弗的(ホルクロフト)は、圉人(〈注〉ムマノクチトリ)より起れり」(出典西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一)
    2. [その他の文献]〔周礼‐夏官・司馬下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android