在藩(読み)ザイハン

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「在藩」の意味・読み・例文・類語

ざい‐はん【在藩】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 親王唐名藩王というところから ) 親王であること。
    1. [初出の実例]「在藩諸王。不磐石之固」(出典本朝文粋(1060頃)一三・朱雀院被修御八講願文〈大江維時〉)
  3. 江戸時代、大名およびその家臣が自分の藩にいること。在府に対して在国という場合が多い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む