地方法人2税の格差是正

共同通信ニュース用語解説 「地方法人2税の格差是正」の解説

地方法人2税の格差是正

企業が集まる大都市税収が偏り過ぎないように講じる措置。国は2008年10月から法人事業税一部を国税化し、地方に重点的に配る暫定的な仕組みを創設。14年10月には法人住民税の一部を地方交付税として再配分する制度も設けた。事業税の国税化は19年10月の消費税率引き上げに合わせて廃止し、代わりに住民税の再配分を強化することが決まっている。しかし大都市と地方の格差が再び拡大しているため、さらなる方策を検討していた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む