坂北村
さかきたむら
面積:二九・六六平方キロ
四阿屋山と青柳城の峰を境として東北は麻績村と接し、西は第三紀水成岩の岩殿山脈を境に生坂村に接し、南は本城村と明科町の一部と接する。本城村から流れ出す東条川と西条川が、村の中央部で麻績川にそれぞれ合して、小盆地をつくっている。
江戸時代は初め会田組、宝暦年間(一七五一―六四)に分離した坂北組に属した。青柳郷から青柳村・仁熊村・竹場村・桑関村の四村となる。仁熊村からは別所村が、更に別所村から荻新田村が分村し、青柳村からは青柳町村・中村・苅谷沢村が分れた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 