坂本瀬平(読み)さかもと せへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂本瀬平」の解説

坂本瀬平 さかもと-せへい

1828-1862 幕末武士
文政11年生まれ。土佐高知藩士。文久2年勤王の同志50人が脱藩したとき参加をのぞむが,かつて対立していた吉田東洋配下であったためいれられず,単独江戸にむかう。同年11月7日小田原で一行中の数人とであい,争論となり殺された。35歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む