坂谷郷
さかたにごう
経ヶ岳からの溶岩流や泥流が堆積した緩い斜面地形で、南は九頭竜川によって阻まれた河食崖となっている。この地域は近世には坂谷郷と称され、花房・不動堂・石谷・大月・六呂師・萩ヶ野・松丸・森本・八町・伏石・御領・蓑道・橋爪・落合・堂島・小黒見・柿ヶ島の諸村からなる。北へは松丸村から花房村犬還坂を経て勝山城下に至る坂谷道、東へは森本村から桃木峠を経て上打波村へ至る五箇道がある。九頭竜川を渡るには柿ヶ島渡(越前地理梗概)や萩ヶ野村の渡し(勝山市教育委員会蔵文書)があった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 