日本歴史地名大系 「坂間村」の解説
坂間村
さかまむら
- 茨城県:古河市
- 坂間村
松や雑木の林を背にして、北東から南西へ向けて、
天保期(一八三〇―四四)と考えられる村鑑(古河市郷土資料館蔵)によれば村高一四五・五〇八石のうち六・〇四二石は天明八年(一七八八)に開かれた新田。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
松や雑木の林を背にして、北東から南西へ向けて、
天保期(一八三〇―四四)と考えられる村鑑(古河市郷土資料館蔵)によれば村高一四五・五〇八石のうち六・〇四二石は天明八年(一七八八)に開かれた新田。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報