こう‐あい【垢穢】
- 〘 名詞 〙 あかとよごれ。あかがついてよごれていること。
- [初出の実例]「妃曰、妾腹垢穢、何宿二貴人一。僧曰、吾不レ厭二垢穢一、唯望尠感二人間一」(出典:聖徳太子伝暦(917頃か)上)
- [その他の文献]〔隋書‐芸術伝・楊伯醜〕
く‐え‥ヱ【垢穢】
- 〘 名詞 〙 あかがたまってよごれること。また、そのよごれ。こうあい。
- [初出の実例]「吾不レ厭二垢穢一。唯望レ感二人間一、躍入二口中一」(出典:日本往生極楽記(983‐987頃)聖徳太子)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「垢穢」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 