基礎教科(読み)きそきょうか(その他表記)basic studies

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「基礎教科」の意味・わかりやすい解説

基礎教科
きそきょうか
basic studies

あらゆる知識技術習得基本となる手段考え方を提供する教科近世においては読み,書き,計算の3つ (いわゆる 3R's) であったが,近代になると外国語初歩自然社会の初歩的知識,簡単な労働工作をも含めて考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む