基礎書誌単位(読み)きそしょしたんい(その他表記)basic bibliographic unit

図書館情報学用語辞典 第5版 「基礎書誌単位」の解説

基礎書誌単位

『日本目録規則1987年版』で定められた基礎書誌レベルの書誌単位であり,書誌的記録を作成する基幹的な書誌単位となる.単行資料に対する単行書誌単位と,継続資料に対する継続刊行書誌単位とがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む