堀内 良平
ホリウチ リョウヘイ
- 肩書
- 衆院議員(民政党),富士山麓鉄道社長
- 生年月日
- 明治2年
- 出生地
- 山梨県
- 経歴
- 東京法学院(現・中央大学)に学び郷里で育英塾を経営。明治32年郡会議員、議長を経て、40年山梨県会議員。のち小野金大と富士身延鉄道を創設、さらに富士山麓鉄道を創設・社長となった。大正7年には東京市街自動車を創設、専務。昭和5年山梨県から衆院議員となり、当選3回、民政党に属した。
- 没年月日
- 昭和19年7月4日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
堀内 良平
ホリウチ リョウヘイ
明治〜昭和期の実業家,政治家 衆院議員(民政党);富士山麓鉄道社長。
- 生年
- 明治2年(1869年)
- 没年
- 昭和19(1944)年7月4日
- 出生地
- 山梨県
- 経歴
- 東京法学院(現・中央大学)に学び郷里で育英塾を経営。明治32年郡会議員、議長を経て、40年山梨県会議員。のち小野金大と富士身延鉄道を創設、さらに富士山麓鉄道を創設・社長となった。大正7年には東京市街自動車を創設、専務。昭和5年山梨県から衆院議員となり、当選3回、民政党に属した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
堀内良平 ほりうち-りょうへい
1870-1944 明治-昭和時代前期の実業家,政治家。
明治3年11月3日生まれ。40年山梨県会議員となる。のち富士身延(みのぶ)鉄道,富士山麓電気鉄道を創設して社長。大正7年東京市街自動車を創立して専務取締役。昭和5年衆議院議員(当選3回,民政党)。昭和19年7月4日死去。75歳。山梨県出身。東京法学院(現中央大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 