デジタル大辞泉
「堅忍」の意味・読み・例文・類語
けん‐にん【堅忍】
[名](スル)つらいことによく耐え忍ぶこと。我慢強くこらえること。
「―し、励精し、以て人生の嶮山を越えしむるは」〈透谷・泣かん乎笑はん乎〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐にん【堅忍】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) かたく耐えしのぶこと。がまん強くこらえること。また、そのさま。
- [初出の実例]「益持二堅忍之心一、寛作二久住之計一」(出典:空華集(1359‐68頃)一四・答長楽在中円覚回祿書)
- 「苟も能く堅忍耐久(〈注〉シンボウヅヨキ)の心を以て」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉原序)
- [その他の文献]〔漢書‐周昌伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「堅忍」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 