超世(読み)チョウセイ

精選版 日本国語大辞典 「超世」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐せテウ‥【超世】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。世間を超越していること。世の常をはるかに越えていること。
    1. [初出の実例]「十方土の浄刹に捨てられたる此界の悪徒は、大雄超世の翅にかかりて西天に飛ばむ」(出典:海道記(1223頃)東国は仏法の初道)
    2. [その他の文献]〔無量寿経‐上〕

ちょう‐せいテウ‥【超世】

  1. 〘 名詞 〙ちょうせ(超世)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「超世」の読み・字形・画数・意味

【超世】ちよう(てう)せい

時代をこえる。〔三国志、魏、武帝紀評〕太、籌を(めぐ)らし謀を演(の)べ、宇鞭撻(べんたつ)し、~克(よ)く洪業をせり。~抑(ある)いは非常の人、超世のと謂ふべし。

字通「超」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む