堅田元武(読み)かただもとたけ

防府市歴史用語集 「堅田元武」の解説

堅田元武

 萩藩家臣一人で、重要な役職についていました。しかし、将軍徳川家重[とくがわいえしげ]に献上した太刀の鍔[つば]に傷があった事件をきっかけに、毛利重就[もうりしげたか]によって、職をはずされます。また、鶴浜[つるはま]を最初に干拓したのも堅田元武です。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む