場慣れる(読み)バナレル

デジタル大辞泉 「場慣れる」の意味・読み・例文・類語

ば‐な・れる【場慣れる/場×馴れる】

[動ラ下一][文]ばな・る[ラ下二]経験をかさねてその場所物事になれる。「新人とは思えない―・れた態度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「場慣れる」の意味・読み・例文・類語

ば‐な・れる【場慣・場馴】

  1. 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]ばな・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 経験を積んで場所や物事になれる。
    1. [初出の実例]「Banareta(バナレタ) ヒト」(出典日葡辞書(1603‐04))
    2. 「人を怯(おそ)れざる気色は世磨(よず)れ、場慣(バナ)れて」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む