堺署の調書偽造事件

共同通信ニュース用語解説 「堺署の調書偽造事件」の解説

堺署の調書偽造事件

堺署の留置管理課で2012年12月、勾留中の男を収容する際に巡査長が殴られた事件が起き、警部補が主導して、不在だった巡査部長現場を指揮したとする供述調書が偽造された。巡査部長の不在が発覚し、訂正する調書が作られたが、警部補の指示を隠したままの虚偽内容だった。その後事実が記載された調書が見つかったが、当時の署長や副署長は署内で保管し続けた。本来は巡査部長が現場に不在でも問題はなかった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む