塚原周造(読み)ツカハラ シュウゾウ

20世紀日本人名事典 「塚原周造」の解説

塚原 周造
ツカハラ シュウゾウ

明治・大正期の官僚,実業家 日本海員掖済会理事長。



生年
弘化4年4月20日(1847年)

没年
昭和2(1927)年9月14日

出身地
下総国豊田郡(茨城県)

学歴〔年〕
慶応義塾

経歴
江戸開成所箕作塾、慶応義塾で学ぶ。明治5年大蔵省管船課に入って海事行政を整備し、13年前島密らと日本海員掖済会を創立し、のち理事長に就任。19年逓信省管船局長となった。その後、29年東洋汽船を設立した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「塚原周造」の解説

塚原周造 つかはら-しゅうぞう

1847-1927 明治-大正時代の官僚,実業家。
弘化(こうか)4年4月20日生まれ。江戸の開成所,箕作(みつくり)塾,慶応義塾でまなぶ。明治5年大蔵省管船課にはいって海事行政を整備し,13年前島密(ひそか)らと日本海員掖済(えきさい)会を創立。19年逓信省管船局長となった。29年東洋汽船を設立。昭和2年9月14日死去。81歳。下総(しもうさ)豊田郡(茨城県)出身。号は夢舟。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android