塚本儀三郎(読み)ツカモト ギサブロウ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「塚本儀三郎」の解説

塚本儀三郎 つかもと-ぎさぶろう

1840-1921 明治時代の七宝工。
天保(てんぽう)11年生まれ。林庄五郎に塚本貝助とともに七宝焼をまなび,山梨県甲府市で七宝焼の改良に従事した。大正10年死去。82歳。尾張(おわり)(愛知県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む