塩屋湾(読み)しおやわん

日本歴史地名大系 「塩屋湾」の解説

塩屋湾
しおやわん

現大宜味村の西海岸にあるリアス海岸の湾。湾は西方に開き、奥行約三キロ、幅は最大約一・三キロ。湾口に宮城みやぎ島が位置し、さらにその前面をサンゴ礁が取巻いている。しかし湾内は一〇―一五メートルと深い。「ペリー艦隊日本遠征記」に測深データを記載した大縮尺の地図(海図)が付されており、この図幅名はSHAH BAYとみえる。一八五三年末頃、ペリーの踏査隊が塩屋湾における石炭の存在の可能性を指摘しており、琉球の人々は石炭の使用法を知らないのではないかと述べている(同書)。八六年(明治一九年)の「寰瀛水路誌」にみえる「謝名しやな湾」は「湾口礁脈アルヲ以テ長サ四十碼以上ノ船ハ此海峡ニ沿フテ曲折湾入スル能ハス、(中略)湾口ノ内部水深十二尋ヨリ八尋ニ至リ底質軟泥ナリ、湾ノ南浜ニ鉄鉱、石炭及硫黄ヲ産スル処アリ」という記述内容から判断して、塩屋湾と思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「塩屋湾」の解説

塩屋湾

(沖縄県国頭郡大宜味村)
新おきなわ観光名所100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android