精選版 日本国語大辞典 「塩梅式」の意味・読み・例文・類語 あんばい‐しき【塩梅式】 〘 名詞 〙 ( 「しき」は接尾語 ) 物事の状態のよしあしについていう。ぐあいのほど。様子。あんばい。[初出の実例]「わりい時にお袋の病気だから。一(いち)べへ塩梅(アンベヘ)しきがわりい」(出典:洒落本・辰巳婦言(1798)宵立) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 大型配送ドライバー/全線高速使用/配送先はほとんどIC近く 新潟旭急送株式会社 新潟県 新潟市 月給30万1,000円~32万5,000円 正社員 プロパンガスの配送ドライバー 石井燃商株式会社 三重県 四日市市 月給24万400円~27万1,600円 正社員 Sponserd by