塵沙(読み)じんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「塵沙」の意味・読み・例文・類語

じん‐じゃヂン‥【塵沙】

  1. 〘 名詞 〙 仏語
  2. 塵や砂。また、物の数が多いことを、塵(ちり)や砂の無数にあることにたとえていう語。
    1. [初出の実例]「百億閻浮、同塵沙之数」(出典経国集(827)二〇・栗原年足対策文)
  3. 天台宗で説く、三惑(見思・塵沙・無明)の一つ。現実の無数の事象に対応する能力のないこと。塵沙惑。
    1. [初出の実例]「一念信心月澄は、三有長夜の闇は晴、大悲利生の秋の風、塵沙の雲をや払らん」(出典:空也和讚(12C後か))
    2. [その他の文献]〔天台四教儀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む