壇秋芳(読み)だん あきよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「壇秋芳」の解説

壇秋芳 だん-あきよし

1804-1886 江戸後期-明治時代儒者
文化元年生まれ。筑後(ちくご)(福岡県)の人。樺島石梁(かばしま-せきりょう)にまなぶ。私塾鶴鳴堂をひらいた。明治19年12月死去。83歳。通称は総吉郎。号は宇宙閑人,東郊著作に「十八史略系図」「昔々春秋外伝」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android