(読み)けん

精選版 日本国語大辞典 「壎」の意味・読み・例文・類語

けん【壎・塤】

  1. 〘 名詞 〙 中国古代の吹奏楽器卵形円形紡錘形などの中空のもので土製。上の方に吹口側面に五個の指孔がある。古くから存在し、周代に雅楽器となった。
    1. 壎〈和漢三才図会〉
      壎〈和漢三才図会〉
    2. [初出の実例]「八音の事〈略〉金は鐘、石は磬、糸は絃、竹は管、匏は笙、土は塤、革は鼓、木は柷也」(出典:御伽草子・鴉鷺合戦物語(室町中))
    3. [その他の文献]〔詩経‐小雅・何人斯〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む