壟畝(読み)ロウホ

精選版 日本国語大辞典 「壟畝」の意味・読み・例文・類語

ろう‐ほ【壟畝・隴畝】

  1. 〘 名詞 〙
  2. うねとあぜ。田畑。
    1. [初出の実例]「煙蓑雨笠在隴畝」(出典:随筆・山中人饒舌(1813)下)
    2. 「隴畝より畎(みぞ)を導きて河にいれ」(出典米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
    3. [その他の文献]〔戦国策‐斉策・閔王下〕
  3. 田舎。また、民間。
    1. [初出の実例]「大丈夫雖隴畝、不天下国家」(出典:旱霖集(1422)可廬説)
    2. [その他の文献]〔史記‐項羽本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む