士別軌道(読み)しべつきどう

日本歴史地名大系 「士別軌道」の解説

士別軌道
しべつきどう

士別市と上川郡朝日あさひ町を結んだ鉄道。明治末期から天塩川上流の士別御料地の山林では大量の良材が伐採され、その輸送を目的として大正八年(一九一九)士別軌道株式会社が設立された。翌九年士別と上士別かみしべつ間一四・一五キロの馬車鉄道が営業を開始し、同一四年には奥士別おくしべつ(現朝日町)まで延長されて二一・四キロの路線となった。駅は士別・兵村へいそん九十九つくも・中士別・学前がくまえ奥野おくの鳴門なると・上士別・廿二線にじゆうにせん廿七線にじゆうななせん奥士別おくしべつの一一駅があった。さらに帝室林野管理局は、昭和五年(一九三〇)から同一四年に奥士別を起点に総延長五一・四キロの森林鉄道を建設、士別軌道が乗入れて、士別は木材集散地として発展した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android