デジタル大辞泉
「夏羽」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なつ‐ばね【夏羽】
- 〘 名詞 〙 春の換羽のあとの、繁殖期の鳥の羽。冬羽に比べ、特に雄では派手なものが多い。
- [初出の実例]「ゆりかもめは、〈略〉夏羽は頭が珈琲褐色で、眼のまはりに白い輪がある」(出典:随筆たぬき汁(1941)〈佐藤垢石〉みやこ鳥)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
夏羽
なつばね
鳥が春から夏にかけての繁殖期にもつ羽毛をいう。生殖羽とほぼ同義であるが、冬に生殖羽となるものも多く、かならずしも一致するわけではない。
[樋口広芳]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 