デジタル大辞泉 「夏豆」の意味・読み・例文・類語 なつ‐まめ【夏豆】 1 ダイズの早生種。枝豆として食べる。夏だいず。《季 夏》「―の二葉や麦の株返し/去来」2 (中国・九州地方で)ソラマメの別名。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「夏豆」の意味・読み・例文・類語 なつ‐まめ【夏豆】 〘 名詞 〙 植物「そらまめ(空豆)」の異名。《 季語・夏 》 〔日葡辞書(1603‐04)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「夏豆」の解説 夏豆 (ナツマメ) 植物。マメ科の越年草,園芸植物。ソラマメの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by