夕張市の財政破綻

共同通信ニュース用語解説 「夕張市の財政破綻」の解説

夕張市の財政破綻

石炭産業衰退による閉山の後処理と、観光業への転換を目指した巨額投資による膨大な支出で財政悪化。不適切な「赤字隠し」も発覚し、2006年に民間企業の「倒産」に当たる財政再建団体の指定申請を決めた。翌07年、国の管理下で財政再建計画がスタート。新法が施行され、10年に財政再生団体に移行した。徹底した歳出削減と歳入確保で毎年度約26億円を借金返済に充てており、完済予定は27年3月。これまでに再生団体となったのは夕張市のみ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む