外光式(読み)かいこうしき,がいこうしき

カメラマン写真用語辞典 「外光式」の解説

外光式

  TTL (内光式)の逆で、レンズを通さないで測光する方式のこと。大きく分けると、カメラの露出計とストロボの測光のふたつがある。カメラの外光式とは、レンズとは別に受光窓があり、そこから入った光を受光素子で受けて測光して露出を決める機構TTL方式が一般に採用されるまでは、セレン光電池CdS硫化カドミウム)を受光素子に使った外光式カメラが一般的だった。いまではコンパクトフィルムカメラの一部に見られるだけになった。コンパクトデジタルカメラはというと、レンズから入った光が撮像素子結像をするのを測っているから、外光式ではなくTTL方式の一種と言える。  また、ストロボもTTL方式が一般的になっているが、汎用性という面から外光式の自動調光も残している機種が多い。ストロボ側の受光部で被写体からの反射光を測る方式で、レンズを通った光とは関係がない。このため近接撮影の制限があり、また使える絞り値もISO感度によって変わってくる。しかし、クラシックカメラからデジタル一眼レフまで、ひとつのストロボを使いまわすなら、外光式が適している。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android