デジタル大辞泉
「CDS」の意味・読み・例文・類語
シー‐ディー‐エス【CDS】[contents delivery service]
シー‐ディー‐エス【CDS】[credit default swap]
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 
CDS
シーディーエス
combat direction system
戦闘艦艇などが保有する戦闘指揮システムの略称。レーダ,ソーナーなどの自艦装備センサから取得される戦術情報および戦術通信系を介して取得される友軍の戦術情報をリアルタイムに解析・表示することで,指揮官の戦闘情勢判断支援,戦闘指揮支援を遂行するシステムである。ことに,瞬時の対応を余儀なくされるミサイル戦および多量の情報を短時間に処理しなければならない現代戦において,本システムは,武器使用の一元化・効率化を図る上で必須の機能となっている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
CDS
正式社名「CDS株式会社」。英文社名「CDS Co., Ltd.」。サービス業。昭和55年(1980)「中央立体図株式会社」設立。平成17年(2005)現在の社名に変更。本社は愛知県岡崎市舞木町字市場。技術系業務支援会社。技術系システム開発・製品マニュアル作成・設計業務などを受託。自動車・情報家電・工作機械・航空機などの製造業者が主な取引先。東京証券取引所第2部・名古屋証券取引所第2部上場。証券コード2169。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 
CdS
硫化カドミウムという化合物で、受ける光に応じて電気抵抗が変化する性質を持つ。これを利用してカメラの露出計が作られた。セレン光電池(Se)に比べると、感度を高くすることができたが、半面、強い光が当たるとその影響があとまで残ってしまう「履歴現象」が欠点とされた。
出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のCDSの言及
【人民共和派】より
…以後も再編を繰り返し,MRPは67年にはほぼ政党としての活動を停止した。キリスト教民主主義の流れは,おもに76年に結成された民主社会中央派(CDS)に受け継がれている。【加藤 晴康】。…
【カドミウムイェロー】より
…硫化カドミウムCdSと硫化亜鉛ZnSの固溶体,CdS・nZnSを組成とする淡黄色ないし橙黄色の無機顔料。硫化亜鉛が少なくなると黄色が濃くなる。…
※「CDS」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 