外国人労働者専門官

共同通信ニュース用語解説 「外国人労働者専門官」の解説

外国人労働者専門官

ハローワーク(公共職業安定所)に所属し、外国人を雇っている事業所が最低賃金以上を支払っているかや、違法な長時間労働をさせていないかなどを確認する。不法就労有無や、外国人雇用の人数を届け出ているかどうかもチェック対象。職を求める外国人の相談にも応じる。全国に約130人おり、今年10月に12人が増員される予定

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む