外山雄三 とやま-ゆうぞう
1931- 昭和後期-平成時代の指揮者,作曲家。
昭和6年5月10日生まれ。昭和28年NHK交響楽団の指揮研究員となり,33年からウィーンに留学,ザルツブルクのモーツァルテウム音楽院でラインスドルフに師事。大阪フィル,京都市響,名古屋フィルの指揮者をへて,54年N響正指揮者となる。平成23年NHK放送文化賞。東京出身。東京芸大卒。作品に「管弦楽のためのラプソディー」,交響曲「帰国」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 