外板(読み)ガイハン

デジタル大辞泉 「外板」の意味・読み・例文・類語

がい‐はん〔グワイ‐〕【外板】

構造物の外面、特に船体肋骨ろっこつ外側に張り詰める木・鋼鉄などの板。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「外板」の意味・読み・例文・類語

がい‐はんグヮイ‥【外板】

  1. 〘 名詞 〙 船体の肋骨(ろっこつ)の外側に張りつめて船殻(せんかく)を構成し、浮力縦強度をもたせる木、または鉄の板。和船では棚板がこれに相当する。⇔内板
    1. [初出の実例]「肋骨及外板内面の現状を検する為め内板の全部又は幾分を取離すこと」(出典:逓信省訓令第七号‐明治二六年(1893)一二月二八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む