多々良問答(読み)たたらもんどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「多々良問答」の意味・わかりやすい解説

多々良問答
たたらもんどう

別名『不審条々』『有職問答』。室町時代の有職故実書。1巻。奥書によれば,多々良義隆 (→大内義隆 ) が三条西実隆に質問した三百数十個条に対する答えを柳原資定 (すけさだ。 1495~1578) が代筆したものという。一説では義隆ではなく父大内義興ともいう。多々良は大内氏の本姓。内容は,官位宮中儀式古典,書札礼 (しょさつれい) などについての不審をただすというものである。義興には,同じように京都の故実について故実家伊勢貞久に質問したときの『大内問答』という書物がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む