多角測量(読み)たかくそくりょう(英語表記)traversing

日本大百科全書(ニッポニカ) 「多角測量」の意味・わかりやすい解説

多角測量
たかくそくりょう
traversing

ある1点から出発して、見通しのきく次の点までの距離と方向角を測定し、これを定められた終点に到達するまで繰り返していく測量法。トラバース測量ともいう。当初、角度の観測にはトランシットを用い、距離の測定には鋼巻尺(スチールテープ)を用いており、主として平地で比較的近距離の測量に用いられ、三角測量に比べて精度は落ちるとされていた。1970年代になると、距離測定に電磁波測距儀を用いるようになって測量距離も精度も作業能率も飛躍的に向上し、三角測量のかわりに多角測量方式が採用されることが多くなり、とくに外国の砂漠地帯での測量にはほとんどこの精密多角測量が実施された。21世紀に入ると、広域の測量はGNSS測量が主流となったが、局所的な測量では引き続き多角測量がよく行われる。

 一般の多角測量は出発点に戻って環をつくる閉トラバースと、戻らない開トラバース、および両端点が既知点で固定されている結合トラバースとに分類される。

[尾崎幸男・辻 宏道 2016年11月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「多角測量」の意味・わかりやすい解説

多角測量
たかくそくりょう
traversing

トラバーズ測量導線測量ともいう。多角点 (トラバーズ点) を結ぶ折れ線の連続を多角路線といい,1つの既知点Aから出発し,次々に折れ線の長さとその間の夾角をはかって,逐次に多角点の座標を求めていく測量。三角測量と並んで基準点測量の主要な方法とされ,三角測量の場合のように遠く離れた点の間の見通しがなくてもできるため,市街地内での測量や道路の中心線測量などに広く利用される。以前は距離の測定が角の測定に比べ精度が低く,そのため多角測量は三角測量に比べ精度が低かったが,最近は精度の高い電磁波測距儀の出現によって両者の差はほとんどなくなった。同じ原理で平板上で図解的に行うものは,導線法とか図解導線法と呼んで区別している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の多角測量の言及

【トラバース測量】より

…多角測量ともいう。三角形の形と大きさは,2辺の長さとその夾角を知れば一意的に定まる。…

※「多角測量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android