や‐だい【夜台】
- 〘 名詞 〙 ( 「長夜(ちょうや)の台」の意 )
- ① 永眠する所。墳墓(ふんぼ)。墓穴。
- [初出の実例]「未レ如吾霊庿、金策頻加、樹二人位於夜台之後一」(出典:本朝麗藻(1010か)下・三月尽日陪吉祥院聖廟〈大江以言〉)
- 「其事なかばにして病にかかり、〈略〉卒に夜台の客とはなりぬ」(出典:俳諧・鶉衣(1727‐79)続)
- ② 人がすべて眠りにつく夜。
- [初出の実例]「夜台失満月之光、日天迷黒雲之影」(出典:性霊集‐八(1079)孝子為先妣周忌図写供養両部曼荼羅大日経講説表白文)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「夜台」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 