デジタル大辞泉
「墓穴」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼ‐けつ【墓穴】
- 〘 名詞 〙 棺や骨壺を埋めるための穴。はかあな。つかあな。
- [初出の実例]「こんどはその屍衣を完(まった)きものに織りあげて、日本帝国主義を墓穴に送らねばならぬ」(出典:二つの町(1946)〈荒正人〉)
- [その他の文献]〔孝経注‐喪親章〕
はか‐あな【墓穴】
- 〘 名詞 〙 死者を葬るための穴。つかあな。
- [初出の実例]「野中のはかあなのありけるに入て」(出典:九冊本宝物集(1179頃)八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「墓穴」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の墓穴の言及
【墳墓】より
…これらのうち旧石器時代(ネアンデルタール人)以来,最も広く行われているのは,穴を掘って遺体を埋める土葬である。墓穴のことを中国では壙(こう)という。日本考古学においては,墓と無関係であっても人が掘った穴を土壙(坑)(どこう)と呼び,そして墓穴以外の設備・構造が遺存していない墓,あるいはその痕跡をとどめていない墓を[土壙墓](どこうぼ)と呼んでいる。…
※「墓穴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 