大三坂通

デジタル大辞泉プラス 「大三坂通」の解説

大三坂通

北海道函館市にある石畳坂道。「だいさんざかどおり」と詠む。名称は、かつて坂の入り口にあった郷宿(ごうやど)の家印に由来するものとされる。秋には街路樹ナナカマドが美しく、ハリストス正教会など周辺の歴史的建造物とあわせエキゾチックな風情で知られる。「日本の道百選」(建設省)に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む