大三輪長兵衛(読み)おおみわ ちょうべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大三輪長兵衛」の解説

大三輪長兵衛 おおみわ-ちょうべえ

1835-1908 幕末-明治時代実業家,政治家
天保(てんぽう)6年6月4日生まれ。はじめ大坂で北海道産物問屋をいとなむ。明治11年第五十八国立銀行頭取。翌年わが国初の手形交換所創設。大阪府会議長,同市会議長。31年衆議院議員(当選2回,政友会)。明治41年1月31日死去。74歳。筑前(ちくぜん)(福岡県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例