共同通信ニュース用語解説 「大丸心斎橋店」の解説
大丸心斎橋店
J・フロントリテイリングの旗艦店で、周辺には外国人観光客が多く集まる道頓堀や、若者の街・アメリカ村などがある。本館、南館に加え、閉店したそごう心斎橋本店を改装し2009年に開業した北館がある。15年2月期の売上高は845億円。うち外国人による免税売上高は65億円で、過去最高を更新した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
J・フロントリテイリングの旗艦店で、周辺には外国人観光客が多く集まる道頓堀や、若者の街・アメリカ村などがある。本館、南館に加え、閉店したそごう心斎橋本店を改装し2009年に開業した北館がある。15年2月期の売上高は845億円。うち外国人による免税売上高は65億円で、過去最高を更新した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...