大倉 保五郎
オオクラ ヤスゴロウ
明治〜昭和期の実業家 大倉書店社長。
- 生年
- 安政4年5月(1857年)
- 没年
- 昭和12(1937)年4月14日
- 出生地
- 上総国木更津(千葉県)
- 旧姓(旧名)
- 鈴木
- 経歴
- 鈴木与四郎の子として生まれ、東京府の大倉さとの養子となる。明治9年義兄・大倉孫兵衛から錦栄堂万屋の経営を譲り受けて大倉書店を創業し、辞典など数多くの書籍を刊行する。東京書籍商組合長、東京出版協会会長などを歴任し出版業界の長老として活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
大倉保五郎 おおくら-やすごろう
1857-1937 明治-昭和時代前期の出版経営者。
安政4年5月生まれ。明治9年義兄大倉孫兵衛から錦栄堂万屋の経営をゆずりうけて大倉書店を創業し,辞典など数おおくの書籍を刊行。東京書籍商組合長,東京出版協会会長などをつとめた。昭和12年4月14日死去。81歳。上総(かずさ)(千葉県)出身。旧姓は鈴木。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 