日本歴史地名大系 「大原古墳群」の解説 大原古墳群おおはらこふんぐん 京都府:長岡京市奥海印寺村大原古墳群[現在地名]長岡京市奥海印寺奥海印寺(おくかいいんじ)集落の北方、標高八〇―一八〇メートルの山腹に位置する古墳後期の群集墳。付近に点在する石塊等により、もとは二〇基を超える横穴式石室墳があったと推測されるが、ほとんど全・半壊している。昭和四八年(一九七三)一号・二号墳の発掘調査が行われ、小規模な横穴式石室から須恵器・土師器・金環・銀環・鉄鏃・砥石・人骨等の遺物が出土。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by