大叶鉱山(読み)おおがのこうざん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大叶鉱山」の意味・わかりやすい解説

大叶鉱山
おおがのこうざん

栃木県佐野市宮下町にある吉沢石灰工業の石灰石鉱山。 1873年に創業された。この地区の地質秩父古生層に属し,下部から輝緑凝灰岩,下部石灰石,ドロマイト,上部石灰石,チャートおよび砂岩となっている。稼行対象となっている上部,下部石灰石およびドロマイトは厚さそれぞれ 50~100mで緻密良質である。鉱区は4区に分かれ,ドロマイトはサブレベル法による坑内掘り,石灰石は階段採掘法による露天掘りを行なっている。生産の約 57%がドロマイトで製鋼用耐火材および溶剤,石灰石は生石灰および消石灰製造,砕石原料にあてられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android