大地山遺跡(読み)おおじやまいせき

日本歴史地名大系 「大地山遺跡」の解説

大地山遺跡
おおじやまいせき

[現在地名]土居町天満 大地山

天満てんま地区の山塊の東端に残る高さ六〇メートルの独立丘大地山にあり、ここは海陸ともに眺望よく、いまも土居町をほぼ見渡せる景勝地である。

この山丘の中央鞍部のやや西寄りから弥生後期の石剣の特異型のものが、昭和三五年(一九六〇)一二月大地山造園工事の際に出土した。これと同時に表土下約五〇センチから扁平で両側に打欠きのある石錘状のもの三点も伴出した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む